2013年03月27日
国道一号線松並木近くでヘルシークレー工法(防草対策)施工
三島市の国道一号線の松並木沿いの分離帯でもヘルシークレー工法採用していただきました。一年前くらいに国道の松並木の下の防草対策に、防草シートが張ってありました。今回施工した市道部分の分離帯も同じく防草シートが張ってありました。歴史ある東海道の松並木には景観が合わないという事で松並木下の防草シートを全面撤去という事になったため、市道部分も撤去する事になり、松並木の景観に合う防草対策として国道より先に三島市がヘルシークレー工法を採用してくれました。国道の方はまだ防草対策されていません。知っている方も多いと思いますがここは毎年雑草の除草工事をしていたところです。今回施工した箇所は大変目立つところなのでヘルシークレーの防草効果の宣伝には最高の場所です。

2013年03月27日
向山古墳群公園にてヘルシークレー工法施工しました。
三島土木建築様施工の向山古墳群公園整備工事(2期工事)で、当社にて園路の舗装をヘルシークレー工法(透水性保水型土系舗装)で施工いたしました。施工中も「土の舗装」がめずらしいようで、現場の前を通る多くの人が「これは何?」、「土?」と大変興味を持って聞いてきました。写真は雨あがりの写真です。勾配が無く、ほぼ水平の舗装箇所が多々あったため、水溜りを若干心配していましたが、さすがヘルシークレー!透水性抜群で、水溜りなしでした。まだ舗装して間もないため、表面が硬いですが、表面の5mm~10mm程度がほぐれてきた時の歩行感覚は最高です。ちなみにこの園路は一部が管理用車両が乗り入れる予定です。思わず歩きたくなる様なヘルシークレー工法の園路いいですよ!お時間のある方は一度、向山古墳群公園に行ってみてください。





2013年03月07日
ハイブリッド油圧ショベル導入!


コベルコ油圧ショベル SK210HLC ハイブリッドの0.7m3重機を導入しました!
静岡、愛知、岐阜、三重 東海4県で販売第一号機との事!
これからは低炭素型建設機械の時代になっていくでしょう。
ISO14001認証企業として、低燃費の機械を使用しCO2排出量の削減に貢献したいと思います!
盛土、残土処分、建築土工事、土木土工事等、各種土工事のご用命をお待ちしております!