2013年03月27日

国道一号線松並木近くでヘルシークレー工法(防草対策)施工

三島市の国道一号線の松並木沿いの分離帯でもヘルシークレー工法採用していただきました。一年前くらいに国道の松並木の下の防草対策に、防草シートが張ってありました。今回施工した市道部分の分離帯も同じく防草シートが張ってありました。歴史ある東海道の松並木には景観が合わないという事で松並木下の防草シートを全面撤去という事になったため、市道部分も撤去する事になり、松並木の景観に合う防草対策として国道より先に三島市がヘルシークレー工法を採用してくれました。国道の方はまだ防草対策されていません。知っている方も多いと思いますがここは毎年雑草の除草工事をしていたところです。今回施工した箇所は大変目立つところなのでヘルシークレーの防草効果の宣伝には最高の場所です。
国道一号線松並木近くでヘルシークレー工法(防草対策)施工


同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
グラウンドの砂ぼこり対策 プロテクショングリーン
断熱塗料GAINA(ガイナ)で節電しよう!
みしまるくん みしまるこちゃん?!
向山古墳群公園にてヘルシークレー工法施工しました。
ハイブリッド油圧ショベル導入!
土系舗装と他舗装との路面温度対比
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 グラウンドの砂ぼこり対策 プロテクショングリーン (2013-05-25 15:06)
 断熱塗料GAINA(ガイナ)で節電しよう! (2013-04-29 13:59)
 みしまるくん みしまるこちゃん?! (2013-04-01 15:10)
 向山古墳群公園にてヘルシークレー工法施工しました。 (2013-03-27 20:33)
 ハイブリッド油圧ショベル導入! (2013-03-07 08:42)
 電気料金UP?節電対策につながる工法! (2012-05-09 20:22)

Posted by 鶴よし at 20:46│Comments(0)スタッフ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

鶴よしのホームページはこちらから
削除
国道一号線松並木近くでヘルシークレー工法(防草対策)施工
    コメント(0)